top of page

新年お楽しみ会

更新日:2024年1月12日

あけましておめでとうございます。年末年始のお休みが明け、久しぶりにお友だちと会うことができて嬉しそうな子どもたちです。


今日は新年お楽しみ会がありました。

まずはみんなで集まってお正月の紙芝居を見ます。



次に、福笑いで遊びました。最初は保育士がお手本を。「もっと上!」「右!」と子どもたちの大きな声が響き渡ります。



今度は子どもたちの番です。



面白いお顔が完成し、みんなのお顔もにっこり^^


それでは、コーナー遊びの始まりです。


『かるた』 読み上げたかるたをすばやく見つけるひまわりさんです。


『福笑い』  なかなか難しいな~ここかな~


『けん玉』 みてみて!入ったよ!


『こま作り』 紙皿とキャップを使ってこまを作ります。どんな模様を描こうかな~


くるくる回ったよ!


『絵馬作り』 真剣な表情でお願い事を書いています。


『風船羽子板』 未満児さんも一緒に。風船がふわふわ動いて楽しいね。


『もちつき』 重い杵を持ち上げて!よいしょ~!


『おみくじ』 何が出るかな~とウキウキしながら振っています。楽しかったようで、2,3回おみくじを引いた子もいました。


『お参り』 係の保育士に合言葉を話しに行くとお年玉が、、♪貰ったお年玉を持って神社へ行き、お参りをしました。こちらも、数回お年玉を貰いにきた子も、、


どんなお願いをしているのかな?


みんなのお願い事が叶いますように!今年も素敵な1年になりますように!

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page