ふたば・つぼみの泥遊び
- skskyadome2015
- 2023年8月7日
- 読了時間: 1分
今日も暑い1日でしたね。そんな時は、水や泥などの感触遊びが
盛り上がります。
まずは、泥遊びの様子です。
今日は小さいクラスの泥遊びの日。
早速ふたば組の男の子がダイナミックに泥の感触を味わっています。

気持ちよさそうですね。「ぱっちゃ、ぴっちゃ」と音が聞こえるたびに
楽しそうに笑います。

お友だちと一緒にバケツを覗き込んでいますね…。何か発見したのかな?
それとも泥を使ってお料理ごっこかな?
こちらはつぼみ組の様子。

じょうろから出てくる水を手でつかもうとしています。普段水道から出る
水とは違って、ちょろちょろ出てくる水に夢中になっています。

一人の感触遊びから他の友だちにも伝わり、大勢で水の様子や感触を
観察していますね。壁から伝ってくる水を捕まえるのは少し難しかったかな?


保育者の真似をして、砂の中に足を入れてみました。砂の中は冷たくて
"かたくて あしが うごかない"のだそう。まさに子どもらしい"やってみたい"が
遊びとなり、泥遊びのおもしろさが広がっていく様ですね。
明日はどんなおもしろいを見つけられるかな。
Comentarios