top of page

ひなまつりお楽しみ会がありました

今日はひなまつりお楽しみ会がありました🌸


赤ちゃんクラスは、お部屋でひなまつりの雰囲気を保育者たちと一緒に楽しみました👶

ふたばくみ、つぼみくみさんは一緒に大きい声で「ひなまつり」の歌を歌ったり、保育者の「まあるいたまごクイズ」を楽しみましたよ!






ひなまつりのことについて物知りなお友達が多く、びっくりしました😲

日付のことを聞いただけで「ひなまつりだよね!」と答えるお友だちも✨

クイズもすぐに正解していましたよ。お歌もとっても素敵でした♪




こちらは、3~5歳児さんたちの様子です。

「ひなまつり すりかえクイズ」をしました!お雛様の様子が変わるので、どこが変わったかを答えてもらいましたよ。


お内裏様だけではなく、三人官女や五人囃子のことまで知っているお友達がいて、さすがはお兄さんお姉さんたちだな~と感心した保育者一同です😊

「はーい!」と積極的に手を挙げて、答えてくれる子どもたちです。さて、どこが変わったかな??


しれっと保育者も麻呂眉になってみましたが、すぐに気づかれました……( ´艸`)


子どもたちの魔除けのおまじないとして飾られているお雛様。やどめ保育園の全ての子どもたちが、今年も元気で過ごせますように……✨



クイズで、お雛様についてたくさん詳しくなった子どもたちでした✨


ひなまつりの特別メニューは、いなりずしでした🌸

お雛様の着物みたいだね!と喜ぶ子どもたちでした。



最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

最新記事

すべて表示

今週のドキュメンテーション

3月16日(日)に無事、卒園式を終え、残り少ないさくら組さんたちとの時間や 現保育室や玩具などで遊ぶ時間、担任の先生との時間などをひとつひとつ大切に すごしているところです。卒園式やお別れ遠足での様子は後日更新いたします。 めばえ組  「あたらしいおともだち★」...

Commentaires


gaikan-image.jpg

Yadome kindergarten

千秋矢留会

© Copyright 一般社団法人 千秋矢留会 All Right Reserved.

bottom of page